INDEX
まぶたの厚み取りとは
まぶたの厚み取りとは、上まぶたにある脂肪「眼窩脂肪」や「ROOF(隔膜前脂肪)」を除去することで、目元をすっきりと見せ、理想的なまぶたの形を形成する手術です。
腫れぼったいまぶたや、奥二重・一重まぶたの原因となっている脂肪の重みを取り除くことで、すっきりとした明るい目元の印象に導きます。
こんな方におすすめ
- 上まぶたが重たく見える方
- くっきりとした二重ラインを作りたい方
- 二重埋没法の持続性を高めたい方
- 加齢によってまぶたがたるんできた方
- 二重ラインがはっきりしない方
当院のこだわり
重たいまぶたの根本原因にアプローチ
皮膚だけでなく、まぶたの奥にある脂肪が原因でまぶたが腫れぼったくなるケースが多くあります。当院では解剖学的な知見に基づき、個々の脂肪量や構造を正確に評価し、必要な分だけを適切に除去します。
より自然で美しい二重ラインの形成をサポート
まぶたの脂肪を除去することで、二重施術の仕上がりをより自然に、美しくすることができます。とくに二重埋没法や切開法と併用することで、二重幅がつぶれたり、ラインが薄くなるリスクを低減できます。
経験豊富な医師が担当
当院では、繊細なまぶたの手術経験が豊富な医師が、必要最小限の操作で最大限の効果を引き出すことを心がけています。
施術方法
まぶたの厚み取りは、上まぶたの皮膚を数ミリ切開し、内部にある脂肪(眼窩脂肪)を丁寧に取り除く施術です。切開部は二重ライン上など極力目立たない位置に設け、術後の傷跡が気にならないよう工夫しています。
またROOF(隔膜前脂肪)切除を行う場合は、広めに切開を行い、脂肪を取った後、傷口を縫合します。
単独での施術はもちろん、二重術(埋没法・切開法)や眉下リフトと同時に行うことも可能です。
種類
まぶたの脂肪取りで対象となる主な脂肪は2種類あります
眼窩脂肪
眼球の上に存在する脂肪で、まぶたが厚く見える原因になります。やや奥まった位置にあるが、塊になっているため数ミリ程度の小さな傷から引っ張り出してとることができます。
隔膜前脂肪(ROOF)
まぶたの表層にある脂肪で、特に若年層の腫れぼったさの原因になります。広く分布するため、まぶたを広めに切開し丁寧に除去することで、よりすっきりとした印象の目元になります。
治療の流れ
-
01
カウンセリング・診察
目元の状態を診察し、脂肪の量・部位を確認。必要に応じ他施術との併用もご提案します。
-
02
マーキング・局所麻酔
脂肪除去部位を正確にマーキングし、局所麻酔を行います。
-
03
脂肪除去
まぶたを切開し、脂肪を丁寧に取り出します。
-
04
必要に応じて縫合
眼下脂肪除去の場合は傷口は小さいため縫合も不要です。
ROOF切除の際は必要に応じて切開部を縫合し1週間ほどで抜糸します。
基本情報
- 所要時間
- 15〜60分(脂肪の種類と量による)
- リスク・副作用
- 腫れ、内出血、左右差、予定外重瞼線、一時的な違和感、まれに脂肪の取りすぎによる凹み感など
- ダウンタイム
- 1週間前後(腫れ・内出血)、抜糸ありの場合は5〜7日後
- 術後経過
- 腫れや内出血は徐々に落ち着き、約2〜3週間で自然な仕上がりに
- 洗顔・シャワー
- 洗顔は当日より可能(傷を濡らさないよう注意)、入浴は翌日から可
- メイク
- 目元以外は当日より可、アイメイクは抜糸翌日から可能
料金表
眼窩脂肪除去
- モニター価格
- ¥68,600
- 通常
- ¥98,000
ROOF切除
- モニター価格
- ¥101,500
- 通常
- ¥145,000
※料金は全て税込価格です。
よくあるご質問
- Q 傷跡は目立ちますか?
-
A
切開は二重ラインに沿って行うため、時間の経過とともにほとんど目立たなくなります。
- Q 脂肪はどれくらい取るのですか?
-
A
適量を見極めて除去します。取りすぎるとくぼみや老けた印象になるため、自然な仕上がりを大切にしています。
- Q 脂肪取りだけでも二重になりますか?
-
A
まぶたが軽くなることで二重が出やすくなることはありますが、しっかりとしたラインを作るには二重術の併用をおすすめします。
- Q 再発することはありますか?
-
A
基本的に一度除去した脂肪が再度増えることはありませんが、加齢や体重変化でまぶたの印象が変わることはあります。