目頭切開とは
目頭切開は、目頭にある「蒙古ひだ」と呼ばれる皮膚のひだを切開して取り除くことで、目元の印象を大きく変える施術です。蒙古ひだが強いと、二重のラインが内側に入り込み、目が小さく見えたり、目と目の間隔が広く見える原因になります。目頭切開によりこのひだを除去・緩和することで、目の横幅を広げ、よりシャープで洗練された印象の目元をつくることができます。
当院では、ただ単に目を大きく見せるのではなく、顔全体のバランスを見ながら“自然かつ美しい”仕上がりを目指しています。
こんな方におすすめ
- 目と目の間隔が広く、目元が離れて見える方
- 蒙古ひだが強く、二重の内側が見えにくい方
- Mix型や平行型の二重を希望される方
- アイテープやアイプチでは理想のラインが作れない方
- 目元をより華やかに見せたい方、幼い印象を変えたい方
おすすめできる理由
顔立ちにあわせた自然な変化
目頭切開では、「切りすぎて不自然にならないか」という不安をよくいただきます。当院では、切除量のコントロールや皮膚の縫合方法を工夫することで、違和感のないナチュラルな変化を目指しています。
ダウンタイム・傷跡への配慮
皮膚の表面だけでなく、下層構造への影響も考慮した繊細な術式により、腫れや赤み、傷跡を最小限に。術後の経過にも徹底的に配慮しています。
経験豊富な院長がすべての施術を担当
顔のバランス、目元の構造を熟知した医師がカウンセリングから施術まで一貫して担当。希望と仕上がりのギャップがないよう、シミュレーションと丁寧な説明を行います。
当院のこだわり
BITOでは、ただ蒙古ひだを切除するだけでなく、「目の形」「顔のバランス」「二重ラインとの調和」までを含めた、総合的なデザインにこだわっています。
Z法、W法、リドレープ法など希望のデザインに合わせて最適な方法を選択し、後戻りや傷跡を最小限にできるようこだわっています。
二重施術との併用時には、二重ラインの目頭の際まで美しく入るようなデザインを追求します。
施術方法
蒙古ひだの形状や張り具合に応じて、数mm単位で切開範囲や方向を決定します。蒙古ひだの皮膚を切開し移動して縫合することで、蒙古ひだのはりをます。手術は局所麻酔で行い、術中の痛みはほとんどありません。施術時間は約30〜45分です。
種類(術式の違い)
目頭切開にはいくつかの術式があり、当院では下記のような方法を患者様の状態に応じて選択・ご提案しています。
Z法
特徴
Z型に皮膚を切開し、皮膚の方向をずらして縫合することで、蒙古ひだの引きつれを自然に解除する方法です。
メリット
- 蒙古ひだの張りが強い方にも対応可能
- 傷跡の幅を最小限に抑えながら、しっかりとした開大効果を得られる
- シャープな形の目頭や、平行二重を作りやすい
W法
特徴
目頭に三角形を含むW状の切開を行い、皮膚を一部切除してから縫合する方法です。
傷跡は他の方法に比べて大きめになります。
メリット
- 変化が大きく、比較的後戻りしにくい
- 皮膚の切除量によって変化の大小を変えることが出来る
- 切開範囲が比較的小さく、腫れや内出血が少ない傾向
リドレープ法
特徴
韓国で広く行われている方法。二重ラインを内側方向へ広げるように切開し、張っている蒙古ひだを取り除きます。切開はほぼ皮膚の内側になるため、傷跡が目立ちにくい点が最大の特徴です。
シャープな形の目頭や、平行二重は他の方法に比べて作りにくい傾向にあります。
メリット
- 傷跡が非常に目立ちにくく、ナチュラルな仕上がり
- 目頭の引きすぎによる「キツい印象」になりにくい
※当院では、術前の診察・シミュレーションをもとに、患者様一人ひとりの目元の構造やご希望に応じて最適な方法を選択いたします。
治療の流れ
-
01
カウンセリング・診察
目元の形・蒙古ひだの状態・二重ラインとの関係などを診察し、最適な術式を提案します。
-
02
デザイン
希望のデザインに合わせてシミュレーションを行い、切開ラインを丁寧にデザインします。
-
03
施術(局所麻酔)
痛みに配慮しながら丁寧に切開・縫合を行います。施術時間は30〜45分程度です。
-
04
アフターケア・経過説明
術後は1週間程度で抜糸。術後の過ごし方などをご案内します。
症例
基本情報
- 所要時間
- 30〜45分
- 麻酔
- 局所麻酔
- リスク・副作用
- 腫れ、内出血、左右差、傷跡の赤み、過矯正または矯正不足など
- ダウンタイム
- 1週間程度(腫れ・内出血あり)
- 抜糸
- 術後5〜7日目
- メイク
- 抜糸後より可能(目元以外は翌日から)
- 術後経過
- 施術後1〜2日は腫れがピークとなり、内出血や赤みを伴うことがあります。
処方された内服薬・塗り薬をご使用ください。
1週間前後で抜糸を行い、徐々に腫れが落ち着きます。
傷跡の赤みは3~6ヶ月程度かけて自然に薄くなっていきます。
料金表
目頭切開
- モニター価格
- ¥103,600
- 通常
- ¥148,000
※料金は全て税込価格です。
よくあるご質問
-
Q
傷跡は残りますか?
-
A
術後1ヶ月ほどは赤みが残りますが、時間とともに目立たなくなっていきます。細かい縫合とアフターケアにより傷跡は最小限に抑えられます。
-
Q
二重埋没法と一緒に受けることは可能ですか?
-
A
はい、可能です。目頭切開を併用することで、より理想的な平行二重ラインを作ることができます。
-
Q
元に戻すことはできますか?
-
A
完全に元に戻すことは難しいため、術前のシミュレーションや医師との相談が非常に重要です。
-
Q
術後のメイクやコンタクトはいつから可能ですか?
-
A
傷の部分のメイクは抜糸後(約1週間後)から可能です。コンタクトレンズは医師の許可が出たタイミングで使用再開してください。