INDEX
小鼻の厚み除去、鼻孔縁挙上、鼻翼挙上、鼻柱下降について
小鼻の形状は「広がり」「厚み」「高さ」「縁の位置」など、複数の要素が複雑に関係しています。そのため、お悩みの原因を正確に見極め、適切な処置を選択することが、美しく自然な仕上がりへの第一歩です。
当院では、小鼻の形態的なお悩みに対して小鼻縮小術以外にも、以下の4つの処置を組み合わせてご提案いたします。
単に小鼻の「広がり」だけでなく、厚み・位置・カーブ・鼻孔の見え方など、複数の要素に対して、以下のような小鼻周辺の処置を組み合わせてデザインしています。
小鼻の厚み除去
概要
小鼻の皮膚や皮下組織(脂肪・結合組織)が厚く、丸みや重さが強く見える場合に、余分な軟部組織を除去して小鼻の厚みを薄く整える処置です。単独でも、小鼻縮小(内側・外側切開)と併用しても行われます。
効果
- 小鼻のボリューム感を軽減
- よりシャープで軽やかな印象に
- 鼻孔の見え方がスッキリと自然になる
鼻孔縁挙上(びこうえんきょじょう)
概要
加齢や先天的な形状により、鼻の穴の縁(鼻孔縁)が垂れ下がっている場合に、鼻孔縁を上方向に引き上げる処置です。
効果
- 垂れた印象の鼻孔を改善し、引き締まった印象に
- 下方に広がった鼻孔を小さく見せる
- 非対称な鼻孔形状の調整にも有効
鼻翼挙上(びよくきょじょう)
概要
小鼻(鼻翼)の位置が全体的に低く、鼻孔が下に開いて見える場合に、小鼻の皮膚ごと上方に引き上げてバランスを整える処置です。特に小鼻の「下垂感」が強い場合に適応されます。
効果
- 小鼻の位置を調整して、鼻全体をコンパクトに見せる
- 鼻孔の形を整え、表情が明るく見える
- 口元とのバランスを改善し、若々しい印象に
鼻柱下降(びちゅうかこう)
概要
鼻柱(鼻の中央下部の縦のライン)が後退している・上がりすぎている場合に、軟骨を移植して、鼻柱を下方向に延ばす処置です。
効果
- 正面から見える鼻の穴の面積を減らせる
- 「ぶた鼻」「アップノーズ」と呼ばれる印象を改善
- 横顔のラインが整い、立体感が生まれる
こんな方におすすめ
- 小鼻が厚く、丸く見える方
- 鼻の穴が垂れ下がって見える方
- 小鼻全体の位置が下がっている方
- 鼻柱(鼻の中央の縦の軸)が後退し、鼻の穴が見えやすい方
- よりシャープで洗練された鼻の印象を希望する方
治療の流れ
-
01
カウンセリング・診察
お悩みを伺い、最適な処置を検討。
-
02
デザイン
顔全体のバランスと処置の組み合わせを計画。
-
03
施術(局所麻酔)
処置内容に応じて適切な方法で行います。
-
04
アフターケア
必要に応じて抜糸・経過診察を行います。
基本情報
- 所要時間
- 1処置あたり60〜90分
- 麻酔
- 局所麻酔(ご希望により静脈麻酔も可)
- 腫れ・内出血
- 2週間程度(個人差あり)
- 洗顔・シャワー
- 翌日から可能(施術部位を除く)
- メイク
- 施術部位以外は翌日から、部位は抜糸翌日以降
料金表
小鼻の厚み除去
- モニター価格
- ¥122,500
- 通常
- ¥175,000
鼻孔縁挙上
- モニター価格
- ¥122,500
- 通常
- ¥175,000
鼻翼挙上
- モニター価格
- ¥138,600
- 通常
- ¥198,000
鼻柱下降
- モニター価格
- ¥208,600
- 通常
- ¥298,000
※料金は全て税込価格です。
よくあるご質問
- Q 傷跡は目立ちますか?
-
A
術後1か月は赤みが強くなりますが、その後時間とともに自然に馴染んでいきます。
- Q どの処置が自分に必要かわかりません。
-
A
カウンセリングで医師が鼻全体のバランスを確認し、最適な組み合わせをご提案しますのでご安心ください。
- Q 小鼻縮小と同時にできますか?
-
A
はい、可能です。多くの場合、組み合わせて行うことでより自然で効果的な結果が得られます。