INDEX
人中短縮とは
人中短縮とは、鼻と上唇の間の距離を短くすることで、顔全体のバランスを整え、若々しく魅力的な印象を与える施術です。特に、人中が長く見えると「間延びした」「老けた」印象になりやすく、笑顔のバランスも崩れて見えることがあります。
この施術では、鼻下の組織を短縮することにより、上唇の立体感やボリューム感が強調され、顔の下半分が引き締まった印象に。口元に自然な女性らしさや華やかさを与えることができます。
当院では、外側から皮膚を切除する「人中短縮」と、表を切らずに口腔内からアプローチする「切らない人中短縮」の2種類をご用意しており、それぞれの状態やご希望に応じて選択が可能です。
こんな方におすすめ
- 鼻の下が長く、間延びした印象が気になる方
- 上唇が薄く見え、老けた印象に悩んでいる方
- 顔の下半分が長く、バランスを整えたい方
当院のこだわり
顔全体のバランスを重視したデザイン
単に人中を短くするだけでなく、上唇の立ち上がり、笑顔時の歯の見え方、鼻との距離、あごの長さなど総合的に診断。自然で上品な仕上がりに導きます。
傷跡への配慮
人中短縮は傷跡が目立ちやすい手術です。そのため当院では切開ラインを調整し傷跡が目立ちにくくなるようなデザインをおこなっております。
施術方法
人中短縮の施術には、大きく分けて2つの方法があります。
人中短縮
鼻の下の皮膚を数ミリ切除し、下の筋肉を処理し上唇を引き上げる手術です。皮膚のたるみを直接取り除くことで、人中の長さを物理的に短くし、上唇の立ち上がりを美しく整えます。
- 変化の大きなデザインも可能
- 術後1週間程度で抜糸可能
- 傷跡は鼻の付け根に沿ってできる
切らない人中短縮
口腔内から粘膜および筋肉にアプローチし、上唇を内側から引き上げる方法です。
表面の皮膚には傷が残らないため、ダウンタイムや術後の見た目を気にされる方に適しています。
- 変化量はややマイルド
- 表面に傷跡はできない
- 切開が不要なため、ダウンタイムが非常に短い
治療の流れ
-
01
カウンセリング・診察
人中の長さ・唇の形・鼻の位置などを総合的に診断し、術式を決定します。
-
02
デザイン・写真撮影
顔全体のバランスを見ながら、術後の印象が美しくなるよう、ミリ単位で切除量をデザインします。
-
03
施術(局所麻酔)
麻酔後、選択した方法で処置を行います。手術時間は約30〜60分です。
-
04
術後のご説明・ご帰宅
5〜7日後に抜糸。
基本情報
- 所要時間
- 30〜60分
- 麻酔
- 局所麻酔(希望により静脈麻酔も可)
- 通院
- 抜糸のため5〜7日後に来院
- リスク・副作用
- 腫れ・内出血・左右差・つっぱり感・傷跡
- ダウンタイム
- 術後は鼻の下に軽度〜中等度の腫れや赤みが生じ、1週間程度で徐々に落ち着いていきます。
術後5〜7日目に抜糸を行います。
赤みや傷跡は1〜3ヶ月かけて自然に馴染んでいきます。
術後数日は大きく口を開ける動作や笑顔を控え、患部に強い刺激を与えないよう注意が必要です。 - 洗顔・シャワー
- 当日から可能(患部はこすらない)
- メイク
- 施術部位以外は翌日から、部位は抜糸後より可能
料金表
人中短縮
- モニター価格
- ¥194,600
- 通常
- ¥278,000
外側人中短縮
- モニター価格
- ¥171,500
- 通常
- ¥245,000
皮膚を切らない人中短縮
- モニター価格
- ¥208,600
- 通常
- ¥298,000
※料金は全て税込価格です。
よくあるご質問
- Q 傷跡は目立ちますか?
-
A
切開法では、鼻の付け根ラインに沿って切除を行うため、術後は赤みがありますが、数ヶ月で自然に馴染みます。
- Q 人中が短すぎると不自然に見えませんか?
-
A
当院では、口唇や歯の見え方、笑顔のバランスまで考慮した「自然に見える短縮」を心がけています。ミリ単位での調整を行いますのでご安心ください。
- Q 切らない方法でも効果はありますか?
-
A
軽度の改善であれば十分効果を実感できます。劇的な変化を望む場合は外科的施術がお勧めです。
- Q 他の施術と同時にできますか?
-
A
はい。唇ヒアルロン酸注入や口角挙上、鼻整形との同時施術も可能です。ご希望に応じてトータルデザインをご提案いたします。